2月20日(木)サタデーピアでは「障害者雇用制度を知ろう!」
というテーマで勉強会を開きました
今回は社会保険労務士の関口俊也さんを講師にお招きして
お話していただきました
「雇用とは何か?」「雇用に関してのルール」のお話からはじまり
障害者雇用率や雇用状況・障害者雇用納付金制度も詳しくお話して頂きました。
障害者雇用促進法では、平成28年に精神障害者の雇用が事業者の義務
になるということも知りました。参加者は20名を超え、ifの利用者以外にも多く
の方に来ていただけました。
以下は参加者の感想です。
・障害者の現在の雇用環境を解り易く説明してもらえてよかった(Aさん)
・精神障害者の雇用が義務化されるのが遅いが一歩前進だと思った(Bさん)
・障害があり就労が無理と思っていたが、参加して就労の準備をすれば
就労のチャンスが来るのかもしれないと前向きになれた。(Cさん)
・法改正により、就労する機会が増えたのはいいことだと思った。(Dさん)
参加者の皆さんからは貴重な意見、質問もあり有意義な時間となりました
(こば)
2014年02月26日
勉強会の報告
posted by if at 11:22| サタデーピア ニュース